街なかかわらばん佐賀

出汁にこだわったお惣菜の数々【和出汁唐揚げ 亀おたけ】

2025年3月11日


惣菜の一例。手前から甘焼き玉子、食べる生姜、ポテトサラダ、生ハムサラダ、有明産のりだれ、自家製ピクルス、間ハチカマの煮つけ、キュウリの浅漬け、和出汁

惣菜の一例。手前から甘焼き玉子、食べる生姜、ポテトサラダ、生ハムサラダ、有明産のりだれ、自家製ピクルス、間ハチカマの煮つけ、キュウリの浅漬け、和出汁

和出汁唐揚げ(税込550円・5個)

和出汁唐揚げ(税込550円・5個)

お店でも使用されている「和出汁」。1ℓ税込310円、2ℓ税込460円

お店でも使用されている「和出汁」。1ℓ税込310円、2ℓ税込460円

2022年8月のコロナ禍の中、和食料理店「亀おたけ」が同じビルの1階にテイクアウト惣菜店としてオープンしたお店が「和出汁唐揚げ 亀おたけ」です。今回は店長の原さんから話を伺いました。東京の日本料理店「なだ万」で和食の修行経験を積んだ原さんの食や仕事に対する姿勢は、「当たり前のことを当たり前にする」「手間暇をかける」ということ。取材中も食材一つ一つを丁寧に下ごしらえされる姿から、そのポリシーを強く感じることができました。
 
1階の亀おたけで扱っているテイクアウト商品の代表的なものとしては、まず言うまでもなく看板の「和出汁唐揚げ」(税込550円・5個)が挙げられます。鰹と昆布で丁寧にとった出汁に有田鶏を二日間じっくりと漬け込み、米粉と薄力粉をブレンドした衣をつけ、低温と高温に分けて2度揚げすることで、外はカリッと中は柔らかく仕上げられています。下味は薄口をほんの少し。にんにくたっぷりの唐揚げも美味しいですが、鶏肉そのものの旨味を堪能したい方には、亀おたけの唐揚げを強くおすすめします。油がくどくなく、さっぱりしているので揚げ物が苦手な方も試してみてください!
 
他には甘焼き玉子(税込380円)やポテトサラダ(税込450円)、そして、ちょっと食卓にアクセントをつけられる商品として食べる生姜(税込350円)や有明産のりだれ(税込400円)、自家製ピクルス、蓮根チップ(税込500円)などもあります。「食べる生姜」は、豆板醤入りの肉みそにシャキシャキ食感の生姜が絶妙なアクセント。それほど辛くもなく、ご飯のお供やお酒のおつまみとして最適です。ポテトサラダはじゃがいもに牛豚ひき肉、青さ海苔、鶏軟骨、出汁の風味を出すための鰹節などが入っています。出汁感を意識されているというのが、このお店ならではだと感じました。他にも自家製の海苔ドレッシングや和風ドレッシング、焼肉のたれもあるので、ご自宅の料理をプロの味に近づけられる調味料を使って食卓を華やかにするのもいいかもしれません。
 
また、亀おたけでは、半年ほど前から店内で立ち飲みセットも用意されています。ふらっと立ち寄って一杯楽しみたい方もおすすめです。(夜営業は不定期のためSNSで要確認)
 
出汁にこだわったお惣菜の数々。ぜひ、お試しください。
 
[INFORMATION]
和出汁唐揚げ 亀おたけ 
☎080-6447-9456
●佐賀市白山1丁目1-11佐賀二神ビル1F
●営業時間/11:00~15:00
※夜営業(17:00~20:00)は不定期。SNSで発信
●定休日/日、月曜
●駐車場/なし
●インスタグラム @_kiotake1st
 

▲白山の「しるこ一平」の前にあります
 
[INFORMATION]
和出汁唐揚げ 亀おたけ 
☎080-6447-9456
●佐賀市白山1丁目1-11佐賀二神ビル1F
●営業時間/11:00~15:00
※夜営業(17:00~20:00)は不定期。SNSで発信
●定休日/日、月曜
●駐車場/なし
●インスタグラム @__kiotake
 

一覧へ戻る

市民ライタープロフィール

アバター画像

氏名:庄野 雄輔

街なかの愛の伝道師&街なかかわらばん佐賀の編集長

庄野 雄輔 さんの投稿記事

おすすめホームページ

お問い合わせ