街なかかわらばん佐賀

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2025.01.14

気軽に楽しみながら健康増進を!【コレットダンススタジオ】

「社交ダンスって敷居が高そう…」。そう思っている人は多いかもしれません。しかし、取材で生徒さん達の活き活きとした感想を聞きながら充実した表情を見ると、そんな考えは微塵に吹き飛びました。   佐賀市白山のアーケード内にある社交ダンススクール「コレットダンススタジオ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2025.01.14

ドライ腸もみをきっかけに、生活習慣を改善!【ママモア】

佐賀市松原にある整体院「リラクゼーション ママモア」。「日頃頑張っているママさん達により良い生活をしていただきたい」というコンセプトで、ダイエットや便秘、その他女性特有の悩みにこたえながら、女性を応援しているリラクゼーションサロンです。   こちらの整体院の特徴の一...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:みほ・えり

2025.01.14

コンテナでカラダをメンテナンス!【わいわい!!コンテナ2】

一つ目に紹介するのは、鍼灸の「こぐまの会」さん。鍼って痛い? お灸ってやけどしないの? 怖がりの私(みほ )は受けたことなかったのですが、腰を痛めたときに体験。お灸は香りを楽しめます。鍼はと~っても細くて、注射針とはまったく違っていて、気になるところを施術してもらうと、不思議とカ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2024.11.12

佐賀市松原にホテルがOPEN【Villa 石の蔵 Hotel MATSUBARA】

わいわい!!コンテナ2のすぐ南側に、一棟貸しのホテル「Villa 石の蔵MATSUBARA」が10月10日にオープン。大財にある同じ形態のホテルの2号店という位置づけで、テーマは「街なかのリゾート」。高い天井にモダンな家具や照明、広いバスルームなどアジアンリゾートを意識した空間の...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2024.09.10

「ヘッドスパ」や「ヘアアレンジ」に特化したサロン【MAUVE】

656広場東にある古民家をリノベーションした建物「まつやMESH」内に、完全予約制・女性専用プライベートサロン「MAUVE(モーヴ)」が7月29日にオープンしました。   このお店は佐賀ではまだ少ない頭皮や髪質改善に特化した「アロマヘッドスパ」に力を入れているサロン...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:みほ・えり

2024.09.10

わいわい!!コンテナ2情報

「お友達や親子連れでもふらっと来てね~♪」   今回はチャレンジコンテナで定期的に開催されている『あおぞらマルシェ』を紹介させていただきます。このイベントを企画している、まるで3姉妹?!と言っていいくらいに仲が良い3人組も紹介します。   あおぞらマル...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2024.07.10

「愛玩動物看護師」がサポート!猫カフェコロンの「キャットホテル」

今年の10月で15周年を迎える猫カフェコロン。カフェ事業だけでなく、平成29年からは、「キャットホテル」サービスも実施しています。   例えば飼い主が怪我して入院することになったり、災害などで一時的にペットと一緒にいるのが難しい環境になったり、長期で出張にいくことに...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2024.03.12

デジタルの悩みを解決しデジタルを学べる 施設OPEN【Digital Study】

来月4月に呉服元町の656広場前(ヤマニ2F)に、新しいスポットが誕生します。店名は「Digital Study(デジタルスタディ)」。ここはパソコン教室、スマホの修理サービス、eスポーツ会場、コワーキングスペース、アミューズメント施設といった、様々な要素が組み合わさった複合施設...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:田中 憲一

2024.01.15

ママ・パパがリフレッシュ 【子育て支援センター ゆめ・ぽけっと】

「室内で安心して子どもを遊ばせたい」。そんな施設の一つがエスプラッツ2階にある子育て支援センター「ゆめ・ぽけっと」。佐賀市が街なかに子育て世代の居場所を作ろうと、2007年4月に開設し、今年の4月で17年目を迎えます。エスプラッツと連結している立体駐車場(屋内なので雨が降っても安...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:谷口 幸恵

2024.01.15

「読書の習慣を、親子で」【まちなかライブラリー 鎌田文庫】

「みずがいえ」の階段を上がって2階にある、まちなかライブラリー鎌田文庫。エレベーターもあるのでベビーカーの方も気楽に立ち寄れます。ロビーには楠の大きなテーブルが置かれ、静かなピアノ曲が流れていてとても寛げます。   約12,000冊ある蔵書のうち、約1,700冊が絵...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ