街なかかわらばん佐賀

呼子のイカや有明もの。 佐賀ならではの海鮮!【蔵 KURA】

2025年7月14日


呼子の活イカ刺身 ※季節・天候により仕入状況が変わります

呼子の活イカ刺身 ※季節・天候により仕入状況が変わります

有明海の名物「わらすぼ刺身」※季節・天候により仕入状況が変わります

有明海の名物「わらすぼ刺身」※季節・天候により仕入状況が変わります

東与賀「菓子工房リーブ」のスイーツ

東与賀「菓子工房リーブ」のスイーツ

「せっかく佐賀に来たならば、佐賀ならではの海鮮を味わいたい! 」
という方におすすめなのが、佐賀市役所より南、愛敬通り沿いにある「蔵 KURA」です。佐賀市でも有明海のすぐそば、東与賀町にある鮮魚店「宮﨑鮮魚」さんの直営店ということで、海鮮好きにはぜひおすすめしたいお店です。
 
自慢はやはり仲買人歴60年以上の目利きと仕入力をいかした、「海鮮」。魚によって異なる鮮度と性質を熟知し、良い魚をより美味しく食べていただきたいという代表の思い。呼子のイカやワラスボ、むつごろう、くちぞこ、エツといった有明ものを初めとして、もちろん、通常の刺し盛りなども鮮度抜群です。佐賀在住の方なら「街なかで佐賀っぽい海鮮を楽しむとしたら?」 という問いに、真っ先にこのお店を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。店長・古川さんの話では、県外客や外国人観光客は特に海鮮を楽しみにされるケースが多いとのこと。かくいう私も関東の友人が佐賀に来た際には以前よく利用させていただきました。友人が「むつごろう」の刺身や「わらすぼ」の刺身に興奮し、食べるだけでなく、ここぞとばかりにカメラに収めていたのを覚えています。(佐賀市プロモーションムービー「W・R・S・B」も紹介!
 
もちろん、海鮮以外にも通常の「居酒屋メニュー」のラインナップも豊富で、中でも焼き鳥各種、ローストビーフや白石レンコンまんまる揚げ、海老パンはさみ揚げといったメニューはよく注文されるそう。コース料理も税込3,500円からあり、席はカウンターからテーブル席、座敷までいろんなバリエーションがあります。また、街なかで早い時間帯から飲めるお店は決して多くはない中、蔵は定休日以外は15時から営業しているので、ゼロ次会でもいいかもしれません。
 
そして、メニューで他に気になったのはスイーツの豊富さ。チーズケーキやチョコレートケーキ、シフォンケーキやシュークリームなど、日替わりでいろいろな種類が用意されています。なぜ居酒屋さんでスイーツが豊富なのか? 店長・古川さんにそれとなく聞いてみると、なんと東与賀の「宮﨑鮮魚」さんのすぐそばで、代表のご家族が菓子工房を営業されているとのこと。なるほど、納得。お店は「菓子工房リーブ」といって、地元農家さんのフルーツを使った手作りお菓子のお店だそうです。蔵では、ケーキだけ食べに来る人や、食事後にテイクアウトしていく人もいるそうです(ご自宅用の土産?)。
 
「地物をたくさん揃えていますので、ぜひお越しください」と古川さん。ホテルが集中する佐賀駅周辺からは少し離れていますが、街なかで「佐賀っぽさ」を味わうなら外せないお店の一つのはずです。ぜひ、足をお運びください。
 
[INFORMATION]
産地直送仲買人直営店 蔵 KURA
☎0952-24-3030
●佐賀市大財1丁目3-19
●営業時間/月~木曜15:00~24:00(OS 23:00)、金・土曜・祝前日15:00~翌2:00(OS翌1:00)
●定休日/不定
●駐車場/なし
●HP https://www.kura-saga.com/
 

▲店内の様子。広々しています!

▲入口はいってすぐには生簀があります

▲外観
 

 

一覧へ戻る

市民ライタープロフィール

アバター画像

氏名:庄野 雄輔

街なかかわらばん佐賀 編集長&タウンマネージャー

庄野 雄輔 さんの投稿記事

おすすめホームページ

お問い合わせ