街なかかわらばん佐賀

武雄の人気創作料理店「歩」が、八幡小路に 移転OPEN。

2025年5月13日


博多水炊きコース

博多水炊きコース

店内の様子。カウンターだけでなく、個室もあり

店内の様子。カウンターだけでなく、個室もあり

外観(以前「やま根」だった物件)

外観(以前「やま根」だった物件)

「和伊酒 歩(わいしゅ あゆみ)」は、2025年2月、武雄市内から佐賀市八幡小路に移転オープンした料理屋。福岡のイタリアンや和食店で修業した店主による創作料理を中心としており、「居酒屋」以上、「割烹」未満(カジュアルすぎず、畏まりすぎず)といったお店です。店主は食材同士、そして、調味料との相性や組合せを意識し、常にどうしたら美味しくなるかを追求。「和食だから」とか「イタリアンだから」といった固定観念にとらわれず、季節感を大事にしたメニューづくりで、定期的に来店されるお客さんでもその都度新鮮さを感じられるのが魅力の一つです。お客さんからは「こんな料理は初めて食べた!」という声をいただくことが多いとか。
 
看板メニューは「コース料理」で、「博多水炊きコース」と「季節の会席風コース」。博多水炊きは自家製の鶏ガラスープが自慢で、コラーゲンたっぷりで鶏の旨味もぎっしりと詰まっており、武雄に店を構えていた時からリピート率ナンバーワンのメニュー。暑い夏でも注文されるお客さんが多かったそうです。お酒は日本酒を注文される方が多く、県内外問わず、食事に合うようセレクトされています。店内はカウンター席、座敷(個室)、テーブル席。座敷は各部屋を繋げることで団体客でも受け入れ可能です。
 
ところで、店名の「歩」ですが、どういう意味なのか気になりませんか? これは店主の趣味である将棋の「歩」に由来します。将棋盤上で「歩」は一歩ずつしか前に進めない駒ですが、金に成ることができます。これまでに修業した「和食」と「イタリアン」の経験をもとに、美味しい「お酒」とともに創作料理を楽しんでいただく事を通じて、一歩ずつ一歩ずつ前に進み、成長していきたいという店主の思いが店名に込められています。オープンして数か月が経ち、少しずつ予約が埋まる日も多くなってきているそう。団体だけでなく少人数でも行きやすいお店なので、まずは一度足を運んでみてはいかがでしょう。
 
[INFORMATION]
和伊酒 歩(わいしゅ あゆみ)
☎070-1943-1985
●佐賀市八幡小路2-11島松ビル1F
●営業時間/18:00~24:00(OS 23:00)
●定休日/不定(インスタグラムで確認)
●駐車場/なし
●インスタグラム @waishuayumi
 

▲季節の会席風コース(先付)
 

▲季節の会席風コース(吸物)
 

▲季節の会席風コース(焼物)
 

 

一覧へ戻る

市民ライタープロフィール

アバター画像

氏名:編集室

街なかのイベント情報、その他TOPICS的な内容を紹介します。

編集室 さんの投稿記事

おすすめホームページ

お問い合わせ