街なかかわらばん佐賀

食と器の企画「Cafe to Table」で有田焼の限定“器付きメニュー”に注目

2025年5月23日


提携飲食店と“器付きメニュー”の一例(佐賀市駅南本町の「MAG COFFEE」)

提携飲食店と“器付きメニュー”の一例(佐賀市駅南本町の「MAG COFFEE」)

提携飲食店と“器付きメニュー”の一例(佐賀市松原の「ARKS LEGGO FOOD」)

提携飲食店と“器付きメニュー”の一例(佐賀市松原の「ARKS LEGGO FOOD」)

提携飲食店と“器付きメニュー”の一例(左:佐賀市白山の「凡々堂」、右:佐賀市若宮の「Fruits Garden 新SUN」)

提携飲食店と“器付きメニュー”の一例(左:佐賀市白山の「凡々堂」、右:佐賀市若宮の「Fruits Garden 新SUN」)

5月30日(金)~6月8日(日)の10日間限定で、佐賀市内の飲食店11店舗と有田焼の窯元4社がコラボした企画「Cafe to Table」が開催されます。主催者が窯元に足を運び、若い世代も手に取りたくなるような有田焼の器をセレクト。11店舗の提携飲食店には、有田焼の器に合うオリジナルメニューや人気メニューを検討してもらい、思わず写真を撮りたくなるような、「映える」メニューが完成しました。飲食後は、別途用意されている新品の器を持ち帰ることができ、自宅でもカフェの盛り付けを参考に、食と器のコラボレーションを楽しめるというのも魅力です。「器付きのコラボメニュー」は、有田焼ブランドの価値をしっかりと意識した金額に設定。飲食代+器で、2,000円〜6,000円(※器や店舗の飲食物により異なる)になっています。ただし、「器付きのコラボメニュー」を注文した場合は、全提携飲食店で使用可能な「500円クーポン」が3枚ももらえるので、かなりお得! クーポンを使って、佐賀市内のカフェ巡りを楽しむことができます。
 
メインイベントの期間中は、マルシェやワークショップも一部提携飲食店で開催。6月1日(日)に、「おくりものマルシェ」(会場: ARKS※佐賀市松原)、6月2日(月)に、有田焼「箸置き」づくり(会場:need※佐賀市兵庫南)、そして6月6日(金)には、お香入り「てるてる坊主」づくり(会場:KASE_ANNE2階※佐賀市嘉瀬町)が行われます。時間やその他詳細についてはインスタグラム(@upterra_japan)をチェックしてください。
 
これらのイベントを企画したのは、元福岡県庁職員で「有田焼を次世代に広めたい」という想いで起業した、UpTerra代表の副島希帆さん(佐賀県多久市出身)。若い世代に有田焼の魅力を伝えるべく、数か月間でこのイベントをゼロから構築してきたそうです。『「佐賀には何もない」と話す佐賀の人は多いですが、私は決してそんなことはないと思います。佐賀県民が佐賀に住んでいることを誇りに思えるような企画をこれからも進めていきたいです』と副島さん。彼女は幼少期から、身近に伝統工芸がある環境で育ったこともあって、佐賀には魅力がたくさんあると実感しているそう。そこで、まずは世界に誇る工芸品「有田焼」の価値に着目。GWの陶器市の来場者の様子を観察すると、比較的年齢が高めの方には有田焼の価値が十分浸透していることは間違いないようですが、副島さんは「若い層、特に20代にはそれが十分に伝わっていないのでは?」と感じ、その層にどのように価値を伝えていくかを考えた結果、その答えが、若い層に好まれて器とも親和性が高い「カフェ」を絡めたイベントを企画することにしたそうです。彼女はほんの数か月の間で佐賀と有田を何度も往復して窯元とカフェに足繫く通い、想いをプレゼンして企画を形にしていきました。

▲窯元さんの思いが、副島さんや各提携飲食店を通じて、若い世代にも伝わることを願って。
 
しかし、今回の企画はまだスタートにすぎないそうです。今後佐賀市以外の都市でも同様の企画を開催していくことでより多くの人々にその価値を伝えていくだけでなく、有田焼以外の伝統工芸品の価値も伝えていくことで、もっと佐賀の魅力を発信していきたいという思いもあるとのこと。佐賀の魅力発信に新たな風が吹いていくかもしれません。
 
まずは今回のイベントで有田焼の価値、そして食とのコラボの魅力をこのイベントで体感してみましょう!
 
提携飲食店と窯元、メニューは以下の通りです。

 
[INFORMATION]
Cafe to Table
●日程/5月30日(金)~6月8日(日)
●場所/佐賀市内提携飲食店11店舗
●主催/UpTerra
●お問合せ/UpTerraのインスタにDMもしくはメールにて
●インスタグラム @upterra_japan
●メール kiho@upterra-japan.com
 

 
【イベントのフライヤー】

一覧へ戻る

市民ライタープロフィール

アバター画像

氏名:編集室

街なかのイベント情報、その他TOPICS的な内容を紹介します。

編集室 さんの投稿記事

おすすめホームページ

お問い合わせ