街なかかわらばん佐賀

日本語 | English

イラストのコツを楽しく学べる講座!【Art Studio Chalk Mint】

2025年9月12日


イラストのコツはまずは楽しむこと!   少人数でしっかり教われます

イラストのコツはまずは楽しむこと! 少人数でしっかり教われます

思いのままに自由に描いてみましょう

思いのままに自由に描いてみましょう

チョークアートは様々な色のオイルパステルを組み合わせて描かれます

チョークアートは様々な色のオイルパステルを組み合わせて描かれます

2025年9月27日~10月26日の期間で、佐賀市内で開催される「佐賀まちゼミ」(https://sagamachisemi.humanite-saga.com/)の講座の一部を紹介します。講座の受講申込は一部講座を除き、9月20日(土)からスタートです。
 
店舗名:【Art Studio Chalk Mint】
 
日々の暮らしの中で、ちょっとした絵心があるとより楽しく暮らせる! という場面に遭遇することはありませんか? 例えば、旅のお土産につけるメモにささっと描いたイラストをつけるとか、道を尋ねられた時にわかりやすく絵をつけて説明できる、または、自分のためだけにスケジュール帳に描くイラストは誰よりも自分自身を癒してくれます。このまちゼミ講座では、チョークアートの入り口である、「イラスト」を描くためのコツを教えてもらえます。
 
教室には代表兼講師の吉村まさみさんや生徒さんが描かれた素敵なチョークアート作品がたくさん飾られており、その美しさに目を奪われます。お店のPOPやウェルカムボードに、カラフルで温度を感じるチョークアートがあると、とても目を引くだろうなあと改めて思いました。チョークアートの教室では、これまであまり絵に関心がなかった方もなんとなく始めてずっと続けられていたり、少しずつ出来上がる作品を楽しまれていたりというお話を伺いました。出来上がった作品が観る人を楽しい気分にしてくれるのも大きな魅力だと思います。まずはまちゼミでイラストを描く楽しさに触れ、チョークアートにチャレンジするのもあり! 何かをきっかけに新しいことに挑戦してみると、思いがけない発見や楽しみに出会えそうです。そして、イラストを描くコツを知ることで、今、身の回りにある様々な物の見方が少し変化するかも知れません。
 
昨年受講された方々の感想をお伺いしました。「久しぶりのお絵描きでした。没頭できて楽しかったです」「イラストを学ぶのは初めてでしたが、気軽に参加できて楽しかったです」「とても楽しく学ぶことができました。1時間があっという間でした」などなど。教室の楽しい様子が目に浮かびました。イラストが得意な方も苦手な方も、絵を描く楽しさに触れて暮らしを彩るきっかけとして、ぜひ気軽に参加してみてください。
 
9/22(月)より受付開始
[講座情報]
【講座タイトル】
①POPやメニューに! 簡単イラストの描き方
【日程】
9/29(月)、10/7(火)、10/9(木)、10/15(水)、10/17(金)14:00~15:00
【申込方法】
☎090-5083-0876もしくはGoogleフォームにて
●会場/Art Studio Chalk Mint(佐賀市唐人1丁目1-13)
●受付時間/10:00~15:00(平日のみ受付)
●持参品/なし
●材料・教材費/なし
●定員/4名/回
●対象/どなたでも
●定休日/不定
 

 

一覧へ戻る

市民ライタープロフィール

アバター画像

氏名:谷口 幸恵

街なか楽しみ見つけ隊です!

谷口 幸恵 さんの投稿記事

おすすめホームページ

お問い合わせ