街なかかわらばん佐賀

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:髙橋 香歩

2021.03.13

あの店、あの品の「色」~特にココロに残った取材先特集~

いつからか、街なかかわらばんもカラーになり、お店の実際の「色」がイメージしやすくなりました。今回は過去の街なかかわらばん掲載店舗の中でも、色が特に印象に残っているお店を振り返ります。   十間堀川のほとりで、ずっと街を見つめてきた「佐星醤油」。約90年の時を経た洋館...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:髙橋 香歩

2020.11.13

「メニューのないお店で、旬の魚料理 +αをカスタマイズ」【酒功賛】

長崎・雲仙から一家で佐賀に移り住み、現大将のお父さんが昭和48年に開いた小料理店です。2代目の南里和敏さんは高校卒業後、福岡の飲食店などを経験し、33歳で帰郷。以来、約17年にわたり、ご自身の技を生かしながらお店を守り続けています。跡を継ぐことに抵抗はなかったと言い、「幼い頃から...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:髙橋 香歩

2020.05.15

王道の洋食メニューも充実! 60品以上がお持ち帰りOK【かんじんかなめ】

白山で長く愛されたお店の屋号をそのまま引き継ぎ、2012年オープン。中央本町時代を経て今は呉服元町の656広場から歩いてすぐの場所で営業しているレストランバーです。現店長の百崎学さんは、先代の頃から厨房に入り、長年料理の経験を積んできました。中でも、デミグラスソースやカレーは、牛...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:髙橋 香歩

2020.03.13

街のあちこちの看板や展示物を製作【アサヒ工芸社】

成章町で親子2代にわたりさまざまな看板や展示会場の設営、装飾などを手がけてきたアサヒ工芸社。初代の柿原弘資さんが昭和32年に創業し、今は長男の誠さんが社長として受け継いでいます。お二人にそれぞれお話を聞くと、看板業界も特にこの約30年で製作方法が様変わりしたことが分かります。一つ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:髙橋 香歩

2019.11.13

街と子どもたちを見つめ続ける施設【佐賀清光園】

新しい動きによりさまざまな変化が起きている呉服元町。多くの人が集う一方で、昔から変わらず街と子どもたちを見つめてきた施設がそこにあります。子どもの本屋ピピンから少し北、400年以上の歴史を持つ称念寺の境内にある「佐賀清光園」。佐賀県内に6か所ある児童養護施設の一つで、明治34年に...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:髙橋 香歩

2019.07.12

地元の客と旅人が集う 佐賀の酒と肴の立ち呑み処【SAKE NA BABY】

ここ数年、私自身も含め佐賀の地酒を愛飲する人が周りに増えてきたように思います。2019年5月、駅南口そばにオープンした「SAKE NA BABY」も佐賀のお酒好きなら要チェック!佐賀を中心に30種類ほどの日本酒を取り揃え、一人でも「ちょっと一杯」が気軽にできる立ち呑みスタイルが特...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:髙橋 香歩

2019.03.15

懐かしさもちょっぴり味わえる? 玉屋名物「玉屋饅頭」

「子どもの頃は玉屋の地下に自動で饅頭を作る大きな機械があってね、カチャンカチャンと次々にお菓子ができる様子が面白くてじーっと見よったよ」   そんな“玉屋饅頭の思い出”を昭和の佐賀玉屋を知る人々から時々耳にします。現在その機械はなく玉屋饅頭も長年姿を消していましたが...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:髙橋 香歩

2018.09.16

「すぐそばにある秋…季節の移ろい感じる」プラン

夏大好き人間の私としては秋を探しに、というよりは季節の移ろいに身を委ねる気分で秋を迎えます。お店のディスプレイ、食べ物や飲み物、よく通る道沿いの風景など、街を歩きながら、自転車で巡りながら、ふと感じる秋の訪れ。夏の名残を惜しみつつ、小さな秋を数えては喜ぶ、おいしく楽しい一日をご紹...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:髙橋 香歩

2017.11.15

『発掘しよう!探しに行こう!佐賀市の街のいいお店』プラン

佐賀市の街なかは、一箇所に商業施設が集中しているというより、商店街から少し離れた場所や裏通り、住宅街にもお店が点在しているのが特徴。「隠れ家」とまではいかないまでも、知る人ぞ知るスポットが意外にたくさんあります! ガイドブックに載っていないところでも、入ってみて楽しい時間を過ごせ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:髙橋 香歩

2017.05.09

自転車から始まる新しい人との交流【サイクルショップ サンダーロード】

佐賀の街をぐるぐる巡るなら自転車が便利。気軽にパンク修理やメンテナンスしてくれるお店があれば、と思う一方で、白山や呉服元町に自転車屋さんはずっと不在でした。   そんな中、2017年1月27日、呉服町に「サイクルショップ サンダーロード」がオープン!656広場より佐...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ