街なかかわらばん佐賀

日本語 | English

スマホのこと、ちゃんと知っていますか?【Digital Study】

2025年9月12日


あなたのスマホは健康?プロが教えるセルフスマホ診断

あなたのスマホは健康?プロが教えるセルフスマホ診断

親子で学ぶ簡単デザインソフト「CANVA」講座

親子で学ぶ簡単デザインソフト「CANVA」講座

世代をつなぐチーム対抗!!ゲームでボウリング大会

世代をつなぐチーム対抗!!ゲームでボウリング大会

2025年9月27日~10月26日の期間で、佐賀市内で開催される「佐賀まちゼミ」(https://sagamachisemi.humanite-saga.com/)の講座の一部を紹介します。講座の受講申込は一部講座を除き、9月20日(土)からスタートです。
 
店舗名:【Digital Study】
 
656広場のすぐ前に位置する「Digital Study(デジタルスタディ)」というお店は、2024年4月にオープンした「デジタルのことを気軽に相談できる」場所です。
 
今回のまちゼミでは3つの講座が開催されます。その中で、私が体験したのが「あなたのスマホは健康? プロがおしえるセルフスマホ診断」という講座です。正直、最初は「スマホの健康診断って何をするの? 」とピンときていませんでした。でも参加してみると…目からウロコの連続でした。例えば「高齢者がスマホを選ぶならiPhone一択」という店主・吉武さんのお言葉。「えっ? 」と思いましたが、理由を聞いて納得しました。さらに、スマホ保険の話。私は一応保険に入っていますが、使うこともほぼないから「保険って本当に必要なのかな? 」と正直思っていました。でも、修理現場での具体的なエピソードを聞いたら考えが180度変わり、「これは備えておかないと!」と真剣に感じました。他にもバッテリーの劣化やアカウント管理の落とし穴、iPhoneとアンドロイドの選び方まで、販売店やネットではなかなか聞けない「本音の情報」が満載で、今まで自分がやってきた対策がただの思い込みだったと気づかされる場面も多かったです。この講座を受けて一番良かったのは、「自分や家族に合った選び方や契約の仕方」が明確になったこと。 スマホは今や生活に欠かせない存在です。だからこそ、正しい知識を持つことがトラブルを防ぐ一番の近道だと実感しました。ちなみに、講座後には有料で個別相談も対応していただけます。
 
ほかにも今回のまちゼミでは、デザインソフト「CANVA」 で作った画像を使ったクリアファイル作りの講座や、ボウリングのゲームを使ってeスポーツを体験する講座が開催されます。まちゼミは、生活に役立つ知識と、ちょっとワクワクする体験、両方が楽しめます。ぜひこの機会にまちゼミに参加してみませんか。
 
9/20(土)より受付開始
[講座情報]
【講座タイトル】
①あなたのスマホは健康?プロが教えるセルフスマホ診断
【日程】
10/1(水)、10/8(水)、10/15(水)、10/22(水)15:00~16:00
【申込方法】
☎0952-97-8091もしくはLINEにて
●会場/Digital Study(佐賀市呉服元町7-3ヤマニビル2F)
●受付時間/10:00~18:00
●持参品/自身のスマホ
●材料・教材費/なし
●定員/5名/回
●対象/どなたでも
●定休日/火曜+臨時休業あり
 
9/20(土)より受付開始
[講座情報]
【講座タイトル】
②親子で学ぶ簡単デザインソフト「CANVA」講座
【日程】
10/11(土)10:00~、10/11(土)13:00~、10/12(日)10:00~
【申込方法】
☎0952-97-8091もしくはLINEにて
●会場/Digital Study(佐賀市呉服元町7-3ヤマニビル2F)
●受付時間/10:00~18:00
●持参品/なし
●材料・教材費/300円(クリアファイル等)
●定員/6名/回
●対象/どなたでも
●定休日/火曜+臨時休業あり
 
9/20(土)より受付開始
[講座情報]
【講座タイトル】
③世代をつなぐチーム対抗!!ゲームでボウリング大会
【日程】
10/12(日)14:00~16:00
【申込方法】
☎0952-97-8091もしくはLINEにて
●会場/Digital Study(佐賀市呉服元町7-3ヤマニビル2F)
●受付時間/10:00~18:00
●持参品/なし
●材料・教材費/なし
●定員/16名/回
●対象/どなたでも
●定休日/火曜+臨時休業あり
 

 

一覧へ戻る

市民ライタープロフィール

アバター画像

氏名:原口 美希

美味しいスイーツ検索中

原口 美希 さんの投稿記事

おすすめホームページ

お問い合わせ