街なかかわらばん佐賀

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2022.09.14

ちょっとずついろいろな料理を堪能 【料庵 川松】

2007年に新馬場通りのまちおこしの一環で、当時まだ佐賀では珍しかった古民家再生によってオープンした本格和食店「料庵 川松」。料理は鰹節や昆布をふんだんに使った出汁が、一品一品の味のベースになっており、ヘルシーで優しい味つけが大きな特徴です。また、一つの御膳で「ちょっとずついろい...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2022.09.14

新鮮かつ珍しい野菜に出合える!【あいちゃん農園】

吉野ヶ里町の山間部にて、無農薬・減農薬による有機肥料栽培で年間300種類以上の野菜をつくる「あいちゃん農園」。そして、そこで採れた季節の野菜や珍しい野菜をふんだんに使った料理を楽しめるのが、アバンセ内にある直営レストランです。ここの野菜は背振山から湧き出る美しい清水を使用しており...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:髙橋 香歩

2022.07.13

素材の味わいがひとつになったごちそう鯖すし【ひぜん前 京すし】

肉厚なサバをシャリに乗せ、りゅうひ昆布を巻いた「玄海鯖すし」。素材の味が一本に込められたこの棒寿司は、「ひぜん前 京すし」さんに注文し、作っていただくことができます。お店では、12~1月にかけて対馬沖を中心に獲れる旬サバを仕入れ、冷凍のうえ加工する「ひぜん前 京すし さば工房」も...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:田中 憲一

2022.07.13

「カヌレ」という名前が気になって【cosa】

手土産って何だろう? 改めて調べたら、訪問先に持って行くお土産。定番のお菓子や、相手が食べたことないかな? と思うお菓子もあります。最近、カヌレという名前を見かけて、どんなお菓子だろう? そんな時にcosaで焼かれていると知って、行ってみました。   佐賀玉屋の東側...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:中村 玲那

2022.07.13

四角いシュークリームとは?【atelier CORO( アトリエコロ)】

佐賀駅東側に誕生したフードコート「FOOD FACTORY FLEX」内に店を構えるアトリエコロ。東京で6年間修行し、昨年6月に帰佐した店主・松尾さんが奥さんと営むお菓子屋さんです。ズバリ手土産を選ぶなら、こちらの「四角いシュークリーム」がおすすめ。コロンとしたキューブ型の可愛ら...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:原口 美希

2022.07.13

チーズが苦手な方でも美味【Cafe Tomita】

龍造寺八幡宮近くにある「カフェトミタ」。富田貴志さん、眞代さんご夫妻が2012年4月に始めて今年でちょうど10年になる、自家製生パスタとチーズケーキのお店です。   今回紹介するのは、看板商品の「チーズケーキ」。この店では酸味の少ないクリームチーズを使っており、口に...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2022.07.13

和紅茶のプロが作った逸品達!【和紅茶専門店 紅葉~くれは~】

紹介するのは2つ。柳町に店を構える和紅茶専門店紅葉(くれは)の「紅茶羊羹」と「和のチャイ シロップ」です。くれはは店主の岡本さんが、佐賀の嬉野を中心として鹿児島、熊本、静岡、奈良など、自身で農家さんの畑を見て原料を吟味し、直接仕入れる事で他のお店には揃わない珍しい紅茶を揃えている...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:草田 彩夏

2022.07.13

老舗カフェバーの濃厚ガトーショコラ【ROOM CAFE 中央本町店】

皆さんはふと誰かに手土産を持っていこうと思った時にどうしていますか? 色々と考えるけれど、つい渡すものが同じになってしまったり、仕事終わりに寄ろうと思ったらお店が閉まる時間になっていたり…なんてことはないでしょうか。そこで、今回紹介したいのが、エスプラッツから徒歩5分ほどの場所、...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2022.07.13

ふわふわもちもちの “生クリームパン”【グリルタケシタ】

アパホテル佐賀駅南口1Fにあるレストラン「グリルタケシタ」。この店は特製鉄鍋ハンバーグランチを初めとする鉄鍋焼きご飯や、ブラックモンブランのソフトクリームで人気の洋食レストランですが、今回はここで販売している清水屋の「生クリームぱん」に注目です!   このパンはレ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:鈴木 美弥子

2022.05.13

引越し疲れに染みるぅ~ カラダ喜ぶ美味しい食事【マチキチ】

1年半前に三重から佐賀に来た当初の私は、各種手続きと慣れない環境に疲れ果てていました。土地勘もなく、お店もわからない…。そこで「あるあるー!」と思った、最近佐賀に引越してきたあなた! 同じ経験をした私が全力で推したいお店、佐賀市役所(絶対行きますよね)近くのコムボックス2階にある...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ