街なかかわらばん佐賀

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2020.03.13

全国的にも少なくなってきている『木地職人』とは?【村山大佛堂】

村山大佛堂は仏壇、仏具、各寺院用品などを自家製造販売している、創業明治10年の老舗仏具専門店。この業界では、佐賀で一番長い歴史を持つ店です。今回は六代目仏師である社長の牟田守宏さんより話を伺いました。   こちらではお客さんの要望に合わせて、注文住宅と同じように一点...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2020.03.13

3月9日、唐人町にOPEN オーダースーツの専門店【The Maccheroni】

佐賀市唐人にあるチャレンジショップCASTに、メンズオーダースーツの専門店「The Maccheroni(マッケローニ)」がオープンしました。オーナーの野田さんはこの業界での長い経験の基、国内でも数社しかない三つ星ランクの縫製工場と提携済。当分の間はオーダースーツとシャツ、アクセ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2020.02.18

3/10 さが空き物件見学ツアー開催

3/10(火)に「さが空き物件見学ツアー」が開催されます。このイベントは、佐賀市の中心市街地にある空き店舗から見学可能なものをピックアップされ、それをみんなで見学していくイベント。佐賀の街なかの実情を理解し、自店のことだけではなく、地域とともに街を作っていくことに理解ある方が対象...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:田村 史子

2020.01.14

街なかにある子育て広場に 子どもと出かけませんか?【ゆめ・ぽけっと】

幼い子を抱えて知らぬ土地に住み始めたら、なかなか出かける先がないかと思います。そんなときは、街なかを散歩してお気に入りの場所を見つけるのも一策。それが火曜日なら、ぜひ「さんさんひろば」に立ち寄ってみては? ここは、“子育ての先輩”スタッフが迎えるほんわかとした場所で、ボランティア...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2020.01.14

産直所の「ワクワク感」を日常的に。 今春には駅前に移転予定【JA産直 街かど畑】

毎日の生活でまず必要なのは日常の買い物。スーパーやドラッグストア等で買い物をされる方が多いと思いますが、道の駅などの産直所はなんとなく「ワクワク」しませんか? 野菜等の生鮮食品はもちろん、加工品やお惣菜も美味しさが何割増しかに思えてしまいます。   そこで今回紹介す...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:大坪 美和

2020.01.14

小さな子連れには 暮らしやすい佐賀

佐賀市在住3年目、未就学児を持つ私自身の視点で、佐賀の街なか子育てスポットをご紹介したいと思います。   近所にある勧興公民館や赤松公民館では、未就園児対象の広場開放日があり、同じ年代の子供達やママさん、ベテランお助けママさんと交流でき、夏にはプール、クリスマスには...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2020.01.14

佐賀の街なかで自分らしく暮らす人㉔(三峯 奈々さん)

三峯 奈々さん 和然旅塾 代表 ~身近な場所で 気軽に学び 自分を癒す~   「ゆるゆる読書会」で 自分らしいライフスタイルを   -まずは活動内容(和然旅塾、そしてゆるゆる読書会など)について   和然旅塾というのは大人の女...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:木本 真澄

2020.01.14

元佐賀の転妻さんからのメッセージ

  苦労したことといえば、まず「車」と「銀行」。以前は、マンションから200mのところにあったカーシェアリングを利用していましたが、佐賀暮らしを楽しむには車は必須。早速、車を買うことにしたのですが、銀行振込みをしようにも、それまで使っていた都銀の窓口がなくて、...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:伊藤 恵子

2020.01.14

松原川沿いの 石畳を踏む、 安らぎのひととき

佐嘉神社・松原神社のそばを流れる松原川は、河童が住む清流と呼ばれています。子育てで忙しい中、一人のんびりする時間ができたら、川沿いを散歩してみませんか。歩道・車道ともに石畳が敷かれ、ガス灯風のレトロな街灯があるなど情緒に富むこの通り。樹木が多く、苔むした石垣の護岸やツル植物に覆わ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:桑原 康子

2020.01.14

自転車で街を巡って 新たな発見! 街なかがグッと身近に【開運さが恵比須ステーション】

佐賀市に引っ越してきて半年の頃……私が覚えたのは、会社とスーパーと緊急時のための病院、映画館にスタバくらい。街なかって気になるけど、道が狭くて一方通行が多いしなぁ。   そんな時に佐賀駅で見かけた、恵比須さんの像。どうしてこんな場所に? 観光案内所できいてみると、佐...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ