街なかかわらばん佐賀

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:中村 玲那

2024.05.14

旬のフルーツたっぷり! タルトはいかが?【tarte & sweets GRASH】

白山のエスプラッツ一階に、2024年3月にオープンしたばかりの「tarte & sweets GRASH」。隣接する「dining GRASH」ともに、大川市で10年間レストランを営んでいた竹本さんご夫婦が、念願の地元・佐賀でお店を切り盛りしています。   ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:髙橋 香歩

2024.05.14

大財に「進化系かき氷」が登場【tanabata cafe saga & 氷ノ果実】

大財通り沿いのカフェがリニューアルされ、2024年1月から新体制での営業を始められました。お店の名前は「tanabata cafe saga」。この地で約3年にわたり親しまれた「kuyuru coffee ootakara」のコーヒーや焙煎豆の販売はそのまま継続し、tanabat...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2024.05.14

銭湯跡の一部がリノベーションされてOPEN! 【OVER ROAD CAFE】

唐人町で昔営業していた「牟田銭湯」の建物の一部がリノベーションされ、カフェとしてオープンしました。その名も「OVER ROAD CAFE」。店名は、オーナーである栗原夢輝さんの父が佐賀市内で営業していた喫茶店「OVER ROAD」が由来。その場所が好きだった夢輝さんが、「人と人を...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2024.05.14

醤油タレとクリーム、シャーベットが絶妙にマッチ【京風茶房おちょぼ】

「みたらしだんご」を初めとする甘味と京風らーめんで長く愛され続けている「京風茶房おちょぼ」。創業45年目となる今でも、老若男女問わず多くのお客さんに支持されている人気店です。オーナーは昔から甘いものが大好きで、将来は甘味処を開きたいという思いから、若い時分にお店巡り。やっとの思い...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:大塚陽子

2024.05.14

やさしい味わいの手作り シュークリーム【マウンテン枳小路】

「佐賀のスイーツ」と聞くと何を思い浮かべますか? 丸ぼうろ、羊羹など、お土産の定番になっているものが多数ありますが、今回は洋菓子をご紹介します。お店は佐賀市水ケ江の枳小路(げすこうじ)通り沿いの住宅街の中にある「マウンテン枳小路」。シュークリーム(税込90円/個)とマドレーヌ(税...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:大坪 美和

2024.05.14

松原川沿いで 涼を感じながらいただく甘味【喫茶室 蝙蝠】

汗ばむ季節がやってくると、今年も冷たいスイーツが美味しい季節になったと感じます。松原川沿いにある喫茶室 蝙蝠では、「涼」と「甘味」を一度に味わうことができます。呉服店に併設されている喫茶室は、誰かを歓迎しているかのようなもみじや紫陽花に囲まれており、店内に入ると趣あるアンティーク...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2024.05.14

佐賀駅南にオープンしたクレープ屋さん【YUYU repos(ユユルポ)】

どん3の森から佐賀駅南方面の通り沿いにクレープ屋「YUYU repos(ユユルポ)」がオープンしています。チョコバナナやクリームブリュレなど甘い系で6種類、照り焼きチキンやスモークチキンなどおかず系で6種類、他には期間限定のクレープを展開しています。   こだわりの...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:馬場 早希

2024.03.12

スパイス系と出汁系の2種あいがけを堪能【喫茶ヤク】

「佐賀市内でおすすめのカレー屋さんってどこ?」と聞かれたら、私が必ず挙げるのが「喫茶ヤク」です。ヤクさんには、ここでしか味わえない魅力が存分に詰まったカレーがあります。   こちらのカレーは、オーナーの西村さんがバーテンダー時代のお店のシェフに伝授されたレシピ2種類...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:谷口 幸恵

2024.03.12

本場インドのカレーを 食べたくなったら【インド料理ビスヌ 佐賀店】

ビスヌは九州を中心に32店舗展開されている本場インドのカレーが食べられるお店です。子どもの頃外食が苦手だった娘が喜んでついてくる、数少ないお店の中の一つでした。キッチンからニコニコとこちらに笑顔を向けてくれるインド人シェフに楽しい気分になったり、カレーにココナッツナンやラッシーの...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2024.03.12

無添加・無化調の出汁とスパイスが、絶妙にマッチ【うどんこどん】

すっかり人気うどん店の一つとして知られるようになった、大財通り沿いにあるお店「うどんこどん」。今回は最近メニューに加わった「スパイシーカレーうどん」を紹介します。カレーうどんはお客さんからの要望でメニュー化したとのことですが、こちらで提供されるのは一般的なうどん屋さんのそれではな...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ