街なかかわらばん佐賀

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2025.05.23

食と器の企画「Cafe to Table」で有田焼の限定“器付きメニュー”に注目

5月30日(金)~6月8日(日)の10日間限定で、佐賀市内の飲食店11店舗と有田焼の窯元4社がコラボした企画「Cafe to Table」が開催されます。主催者が窯元に足を運び、若い世代も手に取りたくなるような有田焼の器をセレクト。11店舗の提携飲食店には、有田焼の器に合うオリジ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:中溝ちひろ

2022.11.14

ちょっとした灯りで幸せな気分に【ステンドグラス工房 グラスパレット】

旧長崎街道が通る柳町には、歴史的な建物が建ち並んでいます。春には「佐賀城下ひなまつり」で賑わう場所としてご存知の方も多いのではないでしょうか。その建物の中の一つ「旧久富家」の2階に「ステンドグラス工房グラスパレット」があります。歴史が刻まれた古い梁や柱を残しつつ、リノベーションさ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:草田 彩夏

2022.11.14

暮らしに馴染むアートを展示する お堀近くのギャラリー【PERHAPS 】

私が皆さんにぜひ足を運んでいただきたい場所。それはお堀近くにある「水ヶ江」という風情溢れる街で、ギャラリー、ショップ、デザイン事務所を営む「PERHAPS (パハプス)」です。   ギャラリーでは地元の作家さんをプロデュースして展示していたり、SNSを通して気になっ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2022.11.14

雑貨とお菓子とカフェ、そしてアートスペース【アトリエコロ水ヶ江店】

佐嘉神社向かいのお堀そばにある素敵な場所。静かさと街の喧騒が入り混じる通り沿いに、アート・菓子・カフェなど、興味をひきつける様々な要素が一つの空間にたっぷりと詰まっている場所。アトリエコロはそんなお店です。2022年のGWにオープンし、現在はこの水ヶ江店と駅前のFLEX店が営業中...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:吉田 惇一

2022.11.14

笑顔になれる古書店【古本とコーヒー PINEBOOKS】

ゆっくり珈琲を飲みながら古書の世界に浸れる場所。「PINEBOOKS」は本とテイクアウト珈琲のお店です(イートインも可)。ここは「人生とはいいものだ、いいアイデアさえあれば」がコンセプト。本を開いたときに1日1つ役立つものがあればという願いが込められています。   ...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ