街なかかわらばん佐賀

日本語 | English

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2022.05.13

県唯一の百貨店で佐賀の食の魅力を!【玉ちか/佐賀玉屋地階フロア】

温泉県おおいたから佐賀県へ移住して10年。 同じ九州といえど、結構違いが多いことにもすっかり慣れてもう立派な佐賀県民だと思っています。10年で少しずつ街なかを楽しむスキルを身につけてきた私のオススメスポットは、佐賀玉屋。中でも地下の食品売場です(通称:玉ちか)。玉屋は昭和8年に...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2022.03.14

「太陽光を浴びてスタート! 街なか朝散歩」プラン

行動制限や外出自粛…コロナ禍以来、皆ストレスを抱えながら頑張ってきたと思います。暖かくなってきたら、朝から街を散歩してリフレッシュしませんか? 桜の季節は気分も上がります。太陽光が降り注ぐ中、歩きだからこそいつもと違う発見や出会いがあるかもしれません。もちろん感染症対策は万全に!...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2022.01.13

「珈琲と燻製ホットサンド」【ROLE PLAYING COFFEE.】

『バスセンター北側のオレンジ色のカフェ!』と聞けば分かる人も多いはず。「アイコンを、カラーで表すと面白いかなと思って。目立つだけでなく明るい色で気分も上がるでしょう?」という、20代のオーナーがオープンしたROLE PLAYING COFFEE。その立地から県外客も多いですが、思...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2021.11.14

古民家で味わうカレー!【 喫茶ヤク】

佐賀駅南にある駅前交差点から南西方面に徒歩約3分。築90年越えの古民家を改装してオープンした「喫茶ヤク」。蔦に覆われた木造の外観は、一瞬ジブリの世界を連想させる不思議な佇まいです。開店当初からSNSで話題に上がったランチのカレーは、2種類から選択するか合いがけで両方を楽しむスタイ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2021.07.13

半世紀愛され続ける一品【珈茗爾】

唐人町の「珈琲専門店 珈茗爾」。オープンは1974年。以来47年間、移りゆく街並みの中で変わらない焙煎の香りが漂い続ける老舗喫茶店です。現在の店主は、創業者の孫にあたる剛史さん。お店を引き継いだのは、25歳のときだったそうです。「脱サラしてこの店をオープンした祖父は、マイペースで...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2021.03.13

カフェが好き♪~特にココロに残った取材先特集~

今回は「何度でも行きたい♪街なかのおススメカフェ!」という切り口でセレクトさせていただきました。   まず紹介するのは「カフェブラッサンス」。フランス・ブルターニュ地方の郷土料理である、ガレットを頂くことができる貴重なカフェです。私が取材中に思わず見入ったのは、室内...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2021.01.14

15:00過ぎから楽しめる大人の空間【CAFÉ et BAR Arbre】

11月28日に佐賀市呉服元町、エスプラッツの東にオープンしたカフェバーアルブル。アルブルはフランス語で「木」を意味します。内壁には、佐賀のアーティストが描いた楠が広がり、カウンターから見える空間が一層美しく映えます。テーブル席に2階席も備え、モノトーンで統一された店内の片隅にはダ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2020.09.15

『免疫力UP!癒しと健康の1人街なか歩き』プラン

健康管理は大事だけどなかなかね…と、万年運動不足の私。同じような方が、重い腰を上げて楽しめるような計画を立てることに! 病気に負けないためには、先ずは自分自身の免疫力を上げることが必須です。ということで、今回は街なかで免疫力を上げるためのお一人様プランを紹介します。凝り固まった身...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2019.03.15

ヘルシー野菜ビュッフェを お弁当に!【Fruit parler旬果】

野菜足りてる?... ドキッとしたあなたにおススメ情報! 白山アーケードが出来る前の1953年から、お店を構える坂井八百屋。 フルーツパーラー旬果は、その直営店になります。野菜料理や果物が食べ放題のビュッフェが有名ですが、実はこのビュッフェ、テイクアウトのお弁当もあることを知...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2018.11.15

親子三人の丁寧な仕事で、店を切り盛り【饗膳 とりい】

「此処は、何の店?」と思う方もいるかもしれません。 オープン12年目を迎えた料理屋“饗膳 とりい”。白を基調とした上品で人目を惹く外観が特徴で、店舗は2008年に佐賀市景観賞を受賞した建物でもあります。   「当時50歳だった父がやりたい!と言い出したことがオープ...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ