街なかかわらばん佐賀

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2015.12.14

唐人町”ミニ”アンテナショップ

首都圏では、全国の都道府県や市単位でのアンテナショップはよく見かける光景です。またアンテナショップの祭典「アンテナショップフェスティバル」においては、「佐賀市物産販売協力店」である「竹八 阿佐谷本店」が、「佐賀のうまか市場 どがんね」として出店。さらに来場者の投票でNO,1の“ご...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2015.12.10

「ふたり展」Ⅱ

佐賀市白山のトネリコカフェにて、平山順一さんと平田菜生さんによる個展『ふたり展』Ⅱが開催されています。平山さんは小さいときに自閉症と診断され、現在は清掃の仕事の傍ら大好きな絵に没頭。マリンワールド海の中道の魚の絵のコンクールなど、福岡を中心に活動し多くの賞を受賞しています。彼の絵...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2015.12.01

佐賀の街なかで自分らしく暮らす人④(岡本 啓さん)

岡本 啓さん 和紅茶専門店 紅葉 ~くれは~ 代表   20年後を考えるなら、この場所は絶対に面白いですよ    10月の秋空。開店前の店内で和菓子の仕込みをしながら紅茶を試飲。季節が変れば水の性質、人の味覚も変わる。お湯と茶葉の...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2015.11.17

シエマの桃源郷

シアターシエマにて毎年開催されている恒例オールナイト上映会、それが「シエマの桃源郷」。今年の12月15日には8周年を迎えるシアターシエマの大人気企画です。このイベントの魅力は、上映内容が事前には一切非公開ということ。会場に足を運んだ人だけがそのタイトルと中身を知ることができるとい...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2015.11.16

『英国紅茶とスイーツ』【夢染館】

県庁通りに店を構えて27年、昔ながらのケーキが特徴のお店。佐賀県に3軒しか登録されていない『おいしい紅茶のお店』の認定証があり、選び抜かれた紅茶、英国様式の喫茶スペース、BGMのクラシック……この居心地に会話もはずみます。オーナーの西村さんの親しみやすい人柄で、誰でも気軽に立ち寄...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2015.11.13

ユトリロとヴァラドン展

佐賀県立美術館ではスュザンヌ・ヴァラドン生誕150年を記念して、『ユトリロとヴァラドン~母と子の物語』展が開催されています。パリの風景を詩情豊かに描いたモーリス・ユトリロと、ユトリロの母で画家のスュザンヌ・ヴァラドンの展覧会。油絵を中心に、ユトリロの作品約40点とヴァラドン作品約...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2015.10.27

第一回・第二回『街アソビ×店マナビ』

『店を開くだけでなく、街なかを楽しみながらお店もやりたいなあ』、『街で何か面白いことをやりたいなあ』という人は多いかもしれません。そしてそんな人が増えると街はもっと楽しくなるハズ。そこで全四回に分けて福岡の薬院・警固で“街を楽しみながら”店を経営している人をメインゲストとして、座...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2015.10.15

10zine in Saga

いまや佐賀でもじわじわと浸透しつつあるzine。今年も佐賀ではパハプスギャラリーを会場として、zineの展示・販売が行われます。10zine(テンジン)は、福岡を中心としたzine・リトルプレスのイベント&レーベル。さまざまな職業の人が集まり、zineという気軽に参加でき発信でき...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2015.10.15

“iloitoo”さんの展示販売会

シアターシエマでは、10月17日(土)から始まる『フリーダ・カーロの遺品 石井都、織るように』の上映に合わせて、メキシコのお隣、グアテマラの手織物を使ったオリジナルの商品を展開される“iloitoo”さんの展示販売会が行われます。販売されるのは、映画にも登場する、中南米の女性たち...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2015.09.30

ひなのみせvol.3

少しずつ呉服元町が変わってきています。わいわいコンテナができ、佐賀の老舗ラーメン店である一休軒も移転オープン。さらにサガン鳥栖のバーの誕生や新しいビジネスを始める人達の増加・・・。ただ日常はまだまだ結構閑散としています。まちづくりは本当に難しいものです。しかし朝と夕方は主に高校生...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ