赤ちゃんからお年寄りまで。手仕事のぬくもりを食卓に【世界で一番小さい百貨店 旬】
2019年5月15日
佐嘉神社前バス停のそばにある小さなお店。佇まいの美しさに、ひそかに心惹かれる人もいるのではないでしょうか。このお店には、長く使える上質な雑貨、厳選された素材で丁寧に作られた食品が集められています。
もし産まれてくる知人の赤ちゃんに、はじめましての挨拶をするシーンで渡すとしたら、私はけずり箸と輪島塗の椀がおすすめです。短いお箸は1歳から使用可能。店内には塗のお箸も数多くありますが、けずり箸は素朴な風合いが魅力的です。一方の輪島塗の椀は手にしっとり馴染みます。縁が欠けないように麻の布を巻いて、使う人にそれと気づかせないほどに塗りを重ねているのだそう。一般的に輪島塗はハレの日にだけ使うもの、と考える人が多いかもしれませんが、これは普段使いのために作られた椀。磁器と同じ感覚で使えます。使って、洗って、拭くほどに光沢が増します。使い込んだ分、より美しくなるなんて素敵。
「手仕事のぬくもりを食卓に」
おすすめです。
[INFORMATION]
世界で一番小さい百貨店 旬
☏0952-26-1962
●佐賀市水ヶ江1-1-3
●営業時間/10:00〜18:00
●定休日/不定
●駐車場/なし(近くに有料駐車場あり)