街なかかわらばん佐賀

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:谷口 幸恵

2020.05.15

花のある暮らし  教えます【山田生花店】

旧長崎街道沿いにある角のお花屋さん。なんとなくその存在は知っているけれど、どんなお店だろう? そう思われている方はいませんか? 創業73年、祖父から二代目を引き継ぐ店主、山田英浩さんにお話を伺いました。まず店内で特に目を引くのは、枝ものや珍しい花々。店舗の二階では草月流や池坊など...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野雄輔・茶圓彩

2020.05.15

確かな技術と感性で花をアレンジ  【フラワーアクロス】

佐賀市巨勢に本店を構えて40年近くになる花屋「フラワーアクロス」。佐賀玉屋にある支店は、2016年の11月にオープンしました。お店のデザイナーである権藤美和子さんは、国家資格である「フラワー装飾技能士一級」の資格を持ち、その装飾技術で花キューピットの大会など、全国規模の選手権やコ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:谷口 幸恵

2020.03.13

小さなお店で大きな感動を【うれしの金賞堂】

うれしの金賞堂は約100年続く老舗の宝石店、その三代目を継ぐ嬉野敏彦さんに話を伺いました。20年ほど東京で宝石を扱う仕事に従事した後、帰郷。現在は既製品の販売のみでなく、主に宝石のリフォームやオリジナルジュエリー、鍛造製の結婚指輪を取り扱われています。お客さん一人一人の話を丁寧に...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2020.03.13

全国的にも少なくなってきている『木地職人』とは?【村山大佛堂】

村山大佛堂は仏壇、仏具、各寺院用品などを自家製造販売している、創業明治10年の老舗仏具専門店。この業界では、佐賀で一番長い歴史を持つ店です。今回は六代目仏師である社長の牟田守宏さんより話を伺いました。   こちらではお客さんの要望に合わせて、注文住宅と同じように一点...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2020.03.13

3月9日、唐人町にOPEN オーダースーツの専門店【The Maccheroni】

佐賀市唐人にあるチャレンジショップCASTに、メンズオーダースーツの専門店「The Maccheroni(マッケローニ)」がオープンしました。オーナーの野田さんはこの業界での長い経験の基、国内でも数社しかない三つ星ランクの縫製工場と提携済。当分の間はオーダースーツとシャツ、アクセ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2020.01.14

産直所の「ワクワク感」を日常的に。 今春には駅前に移転予定【JA産直 街かど畑】

毎日の生活でまず必要なのは日常の買い物。スーパーやドラッグストア等で買い物をされる方が多いと思いますが、道の駅などの産直所はなんとなく「ワクワク」しませんか? 野菜等の生鮮食品はもちろん、加工品やお惣菜も美味しさが何割増しかに思えてしまいます。   そこで今回紹介す...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2020.01.14

くらしの教室と服飾雑貨のおみせ 『ある晴れた日に』が2/16にOPEN

帆布バッグで有名なCUBIEさんが、松原川のすぐそば、県庁通り界隈に新しく店舗をスタートされます。オープン日は2月16日。この店では今まで展開してきた帆布バッグだけでなく緞通アクセサリー、ガラスアクセサリー等も販売されるそう。また他にも、金継ぎやこぎん刺しといった「くらしを楽しむ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2020.01.14

『特別な日』のために 佐賀唯一のデパートに チャレンジ【佐賀玉屋】

佐賀のデパートと言えば、「佐賀玉屋」です。そして玉屋のデパ地下と言えば、通称「玉ちか」。2010年の館内リニューアル時に名付けられたそうです。そこで今回は、夫婦お二人で佐賀に引っ越して来られた転妻さんに向けて、そんな玉ちかの魅力を紹介したいと思います。   やはりデ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2019.11.13

【呉服元町ストリートマーケット】

「なんか最近この通り面白くなってきたよね」。   そんな声がちらほら聞こえてくるようになった呉服元町。ここ7、8年ほどの間に街の雰囲気は大きく変わり、わいわい‼コンテナ2、COTOCO215、ON THE ROOF等が生まれ、その他にも多くのプレイヤー...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:谷口 幸恵

2019.11.13

『お花を通して、暮らしを豊かに』【フルール ド ソレイユ】

フランス語で「太陽の花」という意味を持つ店名は、花を通して暮らしを豊かに心穏やかにする場所になるように、という願いが込められています。公益社団法人日本フラワーデザイナー協会の会員でもあるオーナーの重冨美佐子さんにお話を伺いました。   初心者から経験者まで幅広い方に...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ