街なかかわらばん佐賀

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:桑原 康子

2022.03.14

「〇〇好きな人、集合! 同好の友で集まろう!」プラン

「新型コロナ感染状況を鑑み、今回のワークショップは延期させていただきます」 またか…(ため息)仕方ないのはわかってます。「中止」じゃなくて「延期」ですよね? 収まったら、また集まれるよね? 同じものに興味があったり好きだったり、そんな人たちと集まりたい! 一緒に何かを作ったり、...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:桑原 康子

2021.07.13

佐賀人を魅了する ご褒美カレー【佐星醤油】

十間堀川の横にあるモダンな洋館。看板には「佐星醤油」の文字。「うーん?醤油の店?気になるけど、なんでいつも閉まってる?」→答:私も佐星醤油さんも土日が休みでした(笑)   よくよく聞けば創業124年になる醤油醸造元で、気になる建物は昭和8年建立の社屋だそうです。中に...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:桑原 康子

2021.03.13

私の毎日を 明るくしてくれる場所~特にココロに残った取材先特集~

以前取材した後にぐ~んとパワーアップし、私の毎日も明るくしてくれている場所をご紹介します。まずは「SAGAYOGA」。取材以後もヨガのレッスンに通っていますが、最近増えたのが体を調整するクラス。その名も「魔法のボディケア」! 第二の骨格と言われる「筋膜」のねじれや癒着をとって、し...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:桑原 康子

2021.01.14

オリーブオイルと塩だけで十分の 「蒸し野菜」【あい菜食堂】

少し前になりますが昨年の6月、コロナ禍の中に仮オープンしていた「あい菜食堂」をご存知ですか? 市民会館の跡地に出来た「そいよかね みずがいえ」の2階にあって、旬の野菜を使った体にいいお惣菜やお弁当、定食等を楽しめるお店です。お店の一番のおすすめは、色とりどりの野菜を蒸した「彩り蒸...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:桑原 康子

2020.09.15

『疫病退散! 心とお腹をパワーで満たすお散歩』プラン

いつになったらワクチンや特効薬が出来るのかな……鬱々としながら当てにならないものを待つより、心に安らぎを! お腹には栄養を! それは病気に負けない体づくりと言えます。 てくてくお散歩をしながら、神社でパワーを充電。何百年も生きる大樹の下は、不思議と守られているような気持ちがします...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:桑原 康子

2020.07.15

目指せ!実年齢-10歳のカラダ!【SAGAYOGA】

はぁ……体重計の上で深いため息。新型コロナを言い訳にジムに行かなくなって早4か月。制服の着心地と足のむくみに感じる危機感。   そんな時に見たSAGAYOGAさんのホームページ。「実年齢-10歳のカラダ」というフレーズが心に刺さって、ヨガのレッスンを体験しました。サ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:桑原 康子

2020.01.14

自転車で街を巡って 新たな発見! 街なかがグッと身近に【開運さが恵比須ステーション】

佐賀市に引っ越してきて半年の頃……私が覚えたのは、会社とスーパーと緊急時のための病院、映画館にスタバくらい。街なかって気になるけど、道が狭くて一方通行が多いしなぁ。   そんな時に佐賀駅で見かけた、恵比須さんの像。どうしてこんな場所に? 観光案内所できいてみると、佐...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:桑原 康子

2019.05.15

佐賀で作る、佐賀にしかないものを、探すならここ!【GOFUKU Local &Gift】

最近元気がない友人。大事な家族が遠くに旅立ったのです。何か元気になれるものはないかな? どこにでも売ってるもの……そんなのじゃない方がいいな。そう思っていたときにふと目に入ったお店が、呉服元町にある「GOFUKU Local&Gift」。写真家の水田秀樹さんが、撮影を通し...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:桑原 康子

2019.03.15

肉好き集まれーっ!【BAR-B-QUE FACTOR Nutters】

佐賀駅南に昨年9月オープンした“BAR-B-QUE FACTORY Nutters”。アメリカン・ダイナーをイメージした明るい雰囲気のお店です。グリーンがたくさん置かれた店内は、子供連れにうれしいソファ席もあります。   でも、今回はテイクアウトメニューに注目。ハン...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ