街なかかわらばん佐賀

日本語 | English

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2014.08.15

『仮面行列』

『仮面行列』とは和紙や紙粘土を使って、自分で手作りした仮面をかぶりながら街を練り歩いていくという、今年で9年目を迎える取組みです(お面作りのワークショップ+練り歩き)。主催は佐賀市呉服元町にある、「子どもの本屋ピピンさん」。毎年参加者はお子さんが多く、動物や魚、絵本の登場人物など...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2014.07.30

佐賀出身者からの手紙(アラキマキヒコさん)

アラキマキヒコさん ミュージシャン   「驚いた。なんと街に煙草の吸い殻一つ落ちていない」   僕は生まれも育ちも佐賀市です。住んだ所できちんと記憶があるのは高木瀬、水ケ江、本庄です。水ケ江では大隈記念館の裏に住んでいました。4歳の頃、大隈記...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2014.07.05

ものづくりの基地が誕生

本日、7月5日から佐賀の夏の風物詩である銀天夜市が始まりました。それに合わせて?なのかはわかりませんが、呉服元町では先日も少し紹介させていただいたFabLab Sagaがオープン。3Dプリンターやレーザーカッター等の機器使用サービスを提供して、誰でもものづくりができる環境を整える...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2014.06.27

ZINEとは?

ずっと編集等の仕事に携わってきたこともあり、個人的にも非常に興味が高い"zine”。佐賀ではPerhaps Galleryさんで行われている、『10zine』が秘かに有名ですね。自分で造る、自分だけの本や冊子。テーマはもちろん、見出しやサイズ、価格など全て自由。まさに自分の分身と...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2014.06.24

柳町のプロジェクト

柳町で新しいプロジェクトが着々と進んでいるのをご存じですか?柳町のイメージというと、旧古賀銀行や佐賀城下ひなまつりが真っ先に思い浮かぶ方が多いはず。佐賀市内でも、特に古民家やレトロな雰囲気があるエリアです。そんな柳町では、来年2月のオープンを目指して大幅なリノベーション計画が進め...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2014.06.19

10zine vol.4 佐賀会場

いよいよ今年も10 zine のイベントが佐賀でも開催されます。福岡では一足速く6月19日よりスタートし、佐賀では中央本町にある『PERPHAPS GALERRY 』にて6月26日より始まります。ご存知の方も多いと思いますが、zineとは個人で発行する自主企画の小冊子や本等のこと...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2014.06.18

時計の復活は「匠の技術」にあり【ナカシマパーツ】

唐人町の二本西の水路沿いにある時計修理店「ナカシマパーツ」。43年前、佐賀の銀座唐人町”に創業。歌手一青窈さんがお父さんの形見の時計を直そうと東京の修理屋さんを回っても断られ、「どんな壊れた時計でも直せるすごい人」と中島さんの噂を聞いて修理を依頼。1週間位で直し感動されたという逸...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2014.06.13

ゲリラかわらばん

なんと先ほど編集部宛に一報が入りました! どんな一報かというと、「ピピンの前に、なんかかわらばんが並べられとるよ」という街の人からのメール。 実際に現地に行ってみると、犯人(笑)は   マチノシゴトバCOTOCO215のスタッフさん達でした! ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:堤 洋平

2014.06.01

毎日使うものだから 桐のまな板【世界で一番小さい百貨店 旬】

「世界で一番小さい百貨店」と銘打つ店舗において独特な存在感を見せる桐のまな板。桐専門の工房に店主が依頼して製作された逸品だ。桐のまな板には軽量で雑菌がつきにくいという特徴がある。その表面は刃先を傷めることがなく、桐自身は熱湯を掛けることで復元する。そのため刃物もまな板も長く使って...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:江口 昌紀

2014.05.27

有名アーティストも使うこだわりのギター BEFFNICK【まる屋】

斉藤和義氏やスキマスイッチの大橋卓弥氏など、有名アーティストが使うこだわりのギター「BEFFNICK」。実はこのギター、佐賀県のギター職人によるブランドであり、佐賀の街なかでもその弾きごこちを確かめることができます。楽器専門店のまる屋では、この「BEFFNICK」を取り扱っており...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ