街なかかわらばん佐賀

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:谷口 幸恵

2020.07.13

目的に合った運動を楽しく!!【ROUTii BASE】

普段なら春は何かを始めるのに一番ぴったりな季節。今年はスロースタートでもしっかりと身体のメンテナンスを始めてみましょう。基礎体力を作るためには習慣化がとても重要。マンツーマンで丁寧に指導をすることを通して体づくりをサポートしていく、という思いを店名に込めた「ROUTii BASE...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:谷口 幸恵

2020.05.15

花のある暮らし  教えます【山田生花店】

旧長崎街道沿いにある角のお花屋さん。なんとなくその存在は知っているけれど、どんなお店だろう? そう思われている方はいませんか? 創業73年、祖父から二代目を引き継ぐ店主、山田英浩さんにお話を伺いました。まず店内で特に目を引くのは、枝ものや珍しい花々。店舗の二階では草月流や池坊など...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:谷口 幸恵

2020.03.13

小さなお店で大きな感動を【うれしの金賞堂】

うれしの金賞堂は約100年続く老舗の宝石店、その三代目を継ぐ嬉野敏彦さんに話を伺いました。20年ほど東京で宝石を扱う仕事に従事した後、帰郷。現在は既製品の販売のみでなく、主に宝石のリフォームやオリジナルジュエリー、鍛造製の結婚指輪を取り扱われています。お客さん一人一人の話を丁寧に...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:谷口 幸恵

2019.11.13

『お花を通して、暮らしを豊かに』【フルール ド ソレイユ】

フランス語で「太陽の花」という意味を持つ店名は、花を通して暮らしを豊かに心穏やかにする場所になるように、という願いが込められています。公益社団法人日本フラワーデザイナー協会の会員でもあるオーナーの重冨美佐子さんにお話を伺いました。   初心者から経験者まで幅広い方に...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:谷口 幸恵

2019.07.12

『口福いっぱい、鮨好きさんよっといで!』【鮨 さもん】

「美味しい日本酒と鮨を気楽に楽しみたい。佐賀だけでなく日本各地の美味しいお酒を少しずつ試してみたい。ついでに美味しいおつまみもあると良いな」   そんなわがままを駅近で叶えてくれるお店、さもん。各地の酒販店に出かけ厳選したというお酒は常時25種ほど、一杯300〜40...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:谷口 幸恵

2019.05.15

いつもありがとうの気持ちを、玉屋で【佐賀玉屋】

ちょっとしたお礼や日ごろの感謝の気持ちを込める。プレゼントする相手の顔を浮かべてするお買い物はとても楽しいものです。   ご紹介する一つ目は、天然の植物やハーブを使った商品が揃っている玉屋南館2階ハウスオブローゼのボディスムーザー「Oh!Baby」。この売場では期間...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:谷口 幸恵

2019.03.15

美味しさに情熱を感じるパン【ポンパドウル】

街なかにあって常にお客さまの絶えない欧風パンのお店、ポンパドウル。店内には常時100種類ほどのパンが所狭しと並べられています。佐賀店店長、柘植基宏(つげ もとひろ)さんにお話をお聞きしました。   本店は横浜。今年創業50周年を迎える老舗のパン屋さんの持つレシピは、...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:谷口 幸恵

2019.01.15

創業大正十二年 ほのかに香の香る、心和むお店【古賀仏壇店】

唐人町に店を構え今年で創業97周年を迎える、古賀仏壇店。 この道30年近い三代目店主、古賀宏昭さんにお話を伺いました。   まず、良いお仏壇の見分け方は 「一生に何回もする買い物ではないので、ぜひお店を何軒かまわり実際にご覧になって、自分にしっくりくるものを。品...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:谷口 幸恵

2018.11.15

いつもお客様との約束を守る店【京風茶房 おちょぼ】

誰にも一つ二つある青春の味。 懐かしく思い出しても、その味を今でも訪ねることができるお店はそんなにありません。京風茶房 おちょぼ は11月で創業40周年目に入る、京風らーめんと甘味のお店です。ご主人は京都の老舗、梅園で修行して佐賀に戻り20代で開業。初めは甘味のみのお店から始め...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:谷口 幸恵

2018.09.16

「他県から友だちがやってくる! さあ、どこいこー??」プラン

歩くのに最適の秋。休日を利用して遊びにきた友だちを案内するプランです。まずは美味しいご飯で腹ごしらえをして、維新博を案内します。幕末の佐賀の歴史や賢人たちの数々の偉業に改めて驚くはず。そして柳町会場まで街あるきを楽しんだあとは、バルーンミュージアムで新しい佐賀の魅力に触れて、佐賀...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ