街なかかわらばん佐賀

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2017.11.15

11月26日、「佐賀 酒の祭典」と 「さがん舞踏会」が開催されます!

街なかでは10月の「SAGANビアフェスト」を皮切りに、「SAGANバーマンス」と題してお酒のお祭りが開かれています。まずは11/25までバーテンダー協会加盟店で開催中の「SAGAN COCKTAIL WALK」。加盟店で2,000円のパスポートを購入すると、各店共通のテーマカク...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2017.09.14

佐賀の街なかで自分らしく暮らす人⑪(山田 健一郎さん)

山田 健一郎さん 特定非営利活動法人 さが市民活動サポートセンター 理事長 公益財団法人 佐賀未来創造基金 理事長     “三方よしの商売人”として そしてNPOとして 少しでもこの街の役に立てれば…     こん...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2017.04.11

『市民ライター』は通年で募集しています。

街なかかわらばん編集室では、通年で『市民ライター』を募集しています。佐賀市の街なかで自身が感じた面白い店や商品、取組、景色、人等、その時のテーマに沿って取材をしてもらいます。   街なかかわらばんの誌面は二か月に一回の発行ですが、毎回参加しなければいけないと...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2017.03.15

佐賀の街なかで自分らしく暮らす人⑨(原田 眞理子さん)

原田 眞理子さん 佐賀市街なかフリー活動家   この街で生きると決めた。 私は現在、街のフリー活動家。   ただいまのメイン活動は「イメージコンサルタント」です。そしてその中心にあるのが「パーソナルカラーリスト」という仕事です。これ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2016.09.16

「さがんビアフェスト2016」in 656広場

今年で三回目を迎えるこのイベントの魅力は、街なかで青空を眺めながらビールが楽しめること! 第一回目はドイツビール、第二回目は10数種のクラフトビールが中心で、今回はその種類がなんと約30種に増加。もちろん日本の大手メーカーの限定ものも用意されていますが、その売上は震災で倒壊した呉...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2016.08.12

『人生すべてちょうどいい展』

白山名店街のトネリコカフェにて書道アーティストKIOさんによる、初の個展が開催されます。また、8月19日(金)の18:00からは、佐賀大学大学院地域デザイン研究科の“サガマサノリ”さんによる弾き語りと、今回個展を行うKIOさんが当日の来場者向けに作品を作ってくれる予定(500円)...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2016.07.13

佐賀の街なかで自分らしく暮らす人⑦(熊谷 信隆さん)

熊谷 信隆さん 願正寺 住職   佐賀に来て、多くの方々と出会うご縁に恵まれました。   佐賀はとても住みやすいところです。食べ物はおいしい、空気はきれい、騒音も少ない。穏やかな時間の流れを感じられ、大阪時代よりもストレスが減りました...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2016.06.24

【佐賀出身者からの手紙&佐賀で自分らしく暮らす人 まとめ】

次の7月発行分で街なかかわらばんは、20号を迎えます。今まで表紙裏のスペースには、佐賀出身で東京や外国で活躍している方、そして地元佐賀で生き生きと活躍している多くの方々に、寄稿していただきました。本当にありがとうございました。 ※情報は誌面掲載当時のものです。   ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2016.05.18

佐賀の街なかで自分らしく暮らす人⑥(栗原 誠治さん)

栗原 誠治さん ㈱スタジオ風のたね 代表   最高に楽しんで 自分のやりたい事をやっている人間だけが その地域で芽を出す。     おはようございます! 栗原誠治と言います。佐賀に生まれ55年、いろんな...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:編集室

2016.04.18

TOJIN茶屋のキムチ作りの先にあるものとは。

先日、佐賀大学の学生達が富士町で育てた白菜を使って、キムチ作りにチャレンジ。舞台はTOJIN茶屋。2月にはこのキムチを使った鍋イベントがこのお店で開催され、多くのお客さんで賑わうことに。これを企画した一人、TOJIN茶屋店長の岩木さんは栄養士の資格も持ち、食を通じたまちづくり、す...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ