街なかかわらばん佐賀

日本語 | English

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:伊藤 恵子

2024.07.10

松原川de川床プロジェクトに注目! 川床は9月より再開

松原川に設置された川床の上で談笑したり、くつろいだりする人の姿。「松原川de川床プロジェクト」は川床を設置することで、クリークという地域資源を癒しの場として、また、世代や業種を超えた交流の場として活用するプロジェクトです。市民団体「さがクリークネット」の協力のもと、佐賀市在住の西...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:伊藤 恵子

2024.01.15

子育てのスタートを 地域でサポートして26年【子育てサロン「かんこうドーナツ」】

「子育て家庭の居場所」をコンセプトに26年活動を続けるかんこうドーナツ。勧興公民館の大会議室で毎月、季節の行事と「ひろば型サロン」が各1回開催されています。講師を呼ぶ日以外は予約なしで利用できるのがポイント。近年は毎回パパの参加があるそうです。   季節の行事の一例...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:伊藤 恵子

2022.11.14

「触れる」からのアート入門。手仕事が身近になる場所【ギャラリー遊】

【街なかかわらばん佐賀×アート情報サイト potari  コラボ記事】   佐賀のアート情報を紹介するサイト・potariの編集部員という顔も持つ、市民ライターの伊藤です。様々な展示を紹介してきた経験からおすすめしたいのが「ギャラリー遊」です。   1...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:伊藤 恵子

2022.03.14

「気になるお店でごほうび雑貨を購入」プラン

「頑張った自分に、リラックスというごほうびを」というプランを提案します。飲み会や遠出の自粛にマスク生活と、我慢の多いこのご時世。みんなが必死に耐えている状況ではないでしょうか。コロナがある程度落ち着いたら、長いこと会えずにいた大切な人のために、あるいは自分自身のために、素敵な雑貨...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:伊藤 恵子

2021.01.14

コーヒーが苦手な人にもおすすめ 浅煎り豆の魅力を堪能【orutana(オルタナ)】

中央大通り沿いのビル3階にオープンしたカフェorutanaは、今日もお客さんの姿が絶えません。フードメニューや甘いドリンクも人気ですが、推したいのはコーヒー。「コーヒーを飲む習慣がない人にこそ飲んでほしい」と店長の齋涼太朗さんは言います。   学生時代にコーヒーに目...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:伊藤 恵子

2020.09.15

『さて、秋をどう装ってみようか。街歩きデート』プラン

男女ともに楽しめるファッションスポットを巡るデートコースを紹介します。白山~唐人町~天神の定番から穴場まで堪能しましょう。街なかのあちこちに「小さい秋」を見つけながらゆったり歩くデートは豊かな時間になりそうです。心が落ち着かない世の中でも、何をまとうか、どう装うかは個人の自由。気...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:伊藤 恵子

2020.03.13

優しい味わいの根底にあるのは、揺るぎない職人魂【洋菓子の北村堂】

創業から50年以上、人々に笑顔を届けてきた洋菓子の北村堂。材料の吟味や温度管理など、日々の作業を丁寧に行うことで、味を守り続けてきました。毎日同じ味で作る苦労を尋ねたところ、「熟練です」と即答した店主の北村さん。洋菓子作りは一朝一夕で覚えられるものではありません。北村さんは佐世保...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:伊藤 恵子

2020.01.14

松原川沿いの 石畳を踏む、 安らぎのひととき

佐嘉神社・松原神社のそばを流れる松原川は、河童が住む清流と呼ばれています。子育てで忙しい中、一人のんびりする時間ができたら、川沿いを散歩してみませんか。歩道・車道ともに石畳が敷かれ、ガス灯風のレトロな街灯があるなど情緒に富むこの通り。樹木が多く、苔むした石垣の護岸やツル植物に覆わ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:伊藤 恵子

2019.11.13

【エッセイ】怪しい? 懐かしい! ビクビク? ワクワク!魅惑の中央マーケットにいざ潜入

エスプラッツ南東角から松原神社方面に歩くと、左手に現れる異空間。 中をのぞけば灯りが確認できるものの、足を踏み入れる勇気が・・・・・・そんな経験ありませんか?薄暗く細い通りの両側にぎっちり店が並んでいる中央マーケットは、市内に唯一残る昔ながらのマーケット街です。ここで1952年...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:伊藤 恵子

2019.07.12

眼鏡好きの集う、温かい空間 佐賀を代表する老舗【クマシロ眼鏡店】

水色の外壁に「クマシロ眼鏡店」の白いロゴが目を引きます。ストライプのテントの下には、センスよくディスプレイされた眼鏡やサングラス。   この店は創業明治元年、現オーナーの神代さんの曽祖父の代から続く老舗眼鏡店です。大量生産品ではない、デザイン・機能性ともに優れた上質...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ