街なかかわらばん佐賀

日本語 | English

『佐賀まちゼミ特集』(75号)

「まちゼミ」ってご存知ですか? 「聞いたことはあるけどねー」ぐらいの方が多いのではないでしょうか?まちゼミとはお店や企業の店主やスタッフさんが講師となり、プロならではの専門知識やコツを無料で披露するミニ講座のことで、全国450か所以上のエリアで開催されています。まちゼミをきっかけに個店の魅力を体感してみてはいかがでしょうか?
(公式ホームページ https://sagamachisemi.humanite-saga.com/

 

 

【第11回佐賀まちゼミ】

〇開催期間

2025年9月27日(土)~10月26日(日)
(受講申込のスタートは9月20日(土)※一部講座除く)

※この期間内で講座が開催されます。開催スケジュールは店舗により異なります。個店のスケジュール情報は以下の各紹介記事でご確認いただくか、公式ホームページにてご確認ください。講座のお申し込みは直接店舗まで。

 

〇佐賀まちゼミとは?

https://www.youtube.com/watch?v=TobNFEImpSo

 

〇まちゼミのポイント

①受講料が無料(材料費はかかる場合あり)

②お店の人が講師に!

③少人数制でアットホームな雰囲気

 

以下、「街なかかわらばん佐賀」の特集で取材したまちゼミ講座を紹介します。公式ホームページと合わせてご確認ください。

 

 

①イラストのコツを楽しく学べる講座!

【Art Studio Chalk Mint】
(ライター 谷口  幸恵)

取材記事はhttps://kawaraban-web.com/13425/

 

 

 

②スマホのこと、ちゃんと知っていますか?

【Digital Study】
(ライター 原口 美希)

取材記事はhttps://kawaraban-web.com/13437/

 

 

 

③胡麻ドレッシングづくりと ワインの味比べを楽しむ講座を体験 

【キサックBANKO】
(ライター 田中 憲一)

取材記事はhttps://kawaraban-web.com/13452/

 

 

 

④毎日のおでかけが楽しくなる 素敵なリンクコーデのコツとは?

【ANUENUE】
(ライター 庄野 雄輔 )

取材記事はhttps://kawaraban-web.com/13467/

 

 

 

⑤肌のお悩みは人それぞれ ぜひお気軽にご相談を

【MYre マイレ】
(ライター 近藤 亜沙美)

取材記事はhttps://kawaraban-web.com/13483/

 

 

 

⑥ベリーダンスではじめる♪ 女性のからだケア

【ザハラベリーダンススタジオ】
(ライター 中村 玲那)

取材記事はhttps://kawaraban-web.com/13493/

 

 

 

⑦カラーは心を軽く、 会話を明るくしてくれます!

【with color】
(ライター 増本 恵)

執筆記事はhttps://kawaraban-web.com/13500/

 

 

 

⑧「スマホの使用に不安がある方」「Excelのスキルをもっと上げたい方」

【FabLab Saga】
(ライター 庄野 雄輔 )

執筆記事はhttps://kawaraban-web.com/13507/

 

 

 

⑨シェリー、生ハム 玉ねぎ麹の講座!

【La Chica】

詳細はhttps://kawaraban-web.com/13526/

 

 

 

⑩カラダづくりのプロに聞く!

【なごみボディルーム】

詳細はhttps://kawaraban-web.com/13533/

 

 

 

⑪ダンスで姿勢美人を目指しませんか?

【コレットダンススタジオ】

詳細はhttps://kawaraban-web.com/13560/

 

 

 

⑫花材とパステルで自分らしい作品を!

【Art Studio Chalk Mint ×花のアトリエ フルール ド ソレイユ】

詳細はhttps://kawaraban-web.com/13566/

 

 

 

⑬靴選びから健康になるまでのお話

【足の科学館 シューズツルヤ】

詳細はhttps://kawaraban-web.com/13573/

 

一覧へ戻る

おすすめホームページ

お問い合わせ