街なかかわらばん佐賀

日本語 | English

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2018.09.16

「歴女おススメ! 歴史とアートを感じる街なか1人歩き!」プラン

歴史と芸術をテーマにした、街なかひとり歩きプランです。まず駅南の広場をスタートして、南へゆっくり歩いて下っていきます。今年は肥前さが幕末維新博覧会も開催されているため、街なかは以前よりずっと歴史を身近に感じられるように工夫されていること、ご存知でしょうか? 佐賀にしか無いもの、佐...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2018.07.14

毎日開催! 参加費無料! 維新博メイン会場~柳町の面白ツアー

肥前さが幕末維新博覧会の10ヶ月間、毎日開催されている「八賢人とまちあるき」。これは佐賀の八賢人の一人がそれぞれ日替わりで、維新博メイン会場〜リアル弘道館間を案内する企画です。体験取材したこの日は、佐賀藩第十代藩主 鍋島直正公に案内して頂きました。街なかのスポットや建造物などに隠...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2018.05.15

呉服元町でオランダを体感。オランダ流の飲み方とは?

佐賀とオランダって何の繋がりがあるの? 答えに詰まった方は「オランダハウス」へ!   肥前さが幕末維新博覧会の10ヶ月間、佐賀銀行旧呉服町支店の建物を拠点に開館しています。ギャラリーとして展示企画、アーティストとの交流や作品購入、水辺テラスでのイベントなどで日...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2017.11.15

『歴女ライターコーディネート〜初めての佐賀街なか歴史遊歩!〜』プラン

初めての佐賀は、ぜひ歴史とともに。 特別な空間で味わうご当地グルメ、伝統工芸品の手作り体験、侘び寂び感じる茶の道… 幕末明治には日本最先端の科学技術を有していた佐賀藩。 二度の内閣総理大臣を務めた大隈重信をはじめ、 佐賀の八賢人と呼ばれる男たちは、日本の新しい国創りに大きく貢献を...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2017.09.14

あなたの行動が、命を救う【猫カフェcoron】

「881」。この数字が何を示すか、知っていますか? 佐賀県の猫の殺処分数(平成26年度)です。 佐賀県で最初にオープンした猫カフェ「コロン」。場所は佐賀市中心部656広場のすぐ近く、目印は大きな猫の置物です。かわいいにっこり笑顔が人気で、店舗前で記念撮影するお客様もいるの...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2017.05.09

健康は身体を温めることから!  薬膳お粥と靴下はいかが?【凡々堂】

「平凡な日々を大切にする、平凡の中に幸せはあるんです」   そう微笑んで、店名の由来を説明してくれたのは、薬膳アドバイザーの東島さん、雑貨担当の北澤さんのお二人です。2016年11月にオープンしたこのお店は、白山アーケード北入口すぐの地下一階にあります。元々友人だっ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2016.09.21

『歴女オススメ!幕末〜明治を感じる街歩き』プラン

街なかで幕末〜明治を感じる歴女プラン。長崎街道の趣が残る柳町からスタートです。レンタル着物に袖を通し、下駄を鳴らして街を散策。まさに隠れ家!と言える「ツル」で和食を味わった後は、佐賀城本丸歴史館へ。45mも続く畳敷きの廊下は圧巻です。また毎週日曜日に上演される歴史寸劇は、歴史の学...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2016.07.13

夢追い人たちが集まってくる舞台【ツインマーマンの夢コンサート】

佐賀市歴史民俗館の一つである旧古賀銀行。その中のカフェ浪漫座では、毎月第3土曜に「ツインマーマンの夢コンサート」という音楽イベントが開催されています。   今年の6月で通算105回を迎えた“夢のコンサート”の始まりは、浪漫座店主と当時大学生だった“ある青年”との10...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2016.05.18

枠にとらわれない、完全オーダーのフラワーアレンジメント【neema】

旧久富家内にオープンしたばかりの「neema」、スワヒリ語 で「恵み」を意味します。ドライフラワーやプリザーブドフラワー、アレンジ用の雑貨で溢れるアトリエは、緩やかな時間が流れ、まるで別世界。プリザーブドフラワーや生花ブーケ、アクセサリーなど、完全オーダーで制作してくれます。オス...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:清家 麻衣子

2016.03.23

「私」に春ブーケをプレゼント!【フラワーショップ・サガ】

オシャレな外観がパッと人目を引く『フラワーショップ・サガ』。松原神社のすぐ近くです。オススメの春のお花は、チューリップ・スイトピー・フリージアなど。お部屋に飾るミニブーケをお願いしました。長持ちさせる秘訣を尋ねると、『水をこまめに変えて、その時に少し切り口をカットして下さいね。』...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ