街なかかわらばん佐賀

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:北村 朱里

2017.11.15

『おしゃれなNewスポットで気になる彼女とデート?』プラン

卒業して数年、佐賀で働くとある男子のもとに、県外に就職した同級生の女子から「1年ぶりに帰省するから、どこか連れてってくれない?」と突然の連絡。当時ちょっと好きだった彼女からの思いがけないリクエストにドキドキしながら、街なかのおしゃれスポット巡りをはりきってプランニングしたというシ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:北村 朱里

2017.09.14

手作りランチで広がる交流の輪【たすけあい食堂】

「こんにちは、今週もお世話になります」「よく来てくれましたねえ、さあどうぞ、どうぞ」。そんな挨拶が交わされるのは、佐賀市柳町の古民家。元は宅老所だった家屋を活用し、毎週火曜日に地域サロン「たすけあい食堂」が行われています。運営しているのは、認定NPO法人「たすけあい佐賀」。「困っ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:北村 朱里

2017.01.18

街なかに新しい音楽の風が到来【佐賀城下Jazz Festiva】

佐賀の街の「新しいムーブメント」。今回はその一つ、新しい音楽の動きを紹介します。その名も「佐賀城下JAZZフェスティバル」。仕掛け人である吉田さんに話を聞きました。   街なか全24会場で開催 新しい音楽の波が到来 ~佐賀城下Jazz Festival...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:北村 朱里

2016.07.13

HOMEに“女子部”あり【チャリティライブHOME】

2008年に始まった、佐賀のミュージシャンが一堂に会するチャリティーライブ「HOME」。今年で9回目を迎えるこのイベント、佐賀の夏の風物詩のひとつとしてすっかり定着しました。昨年までと同じく「世界の子どもにワクチンを」「東日本大震災義援」、そして「熊本地震」の募金箱を会場に設置し...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:北村 朱里

2016.05.17

「佐賀の財産」クリークを活かして豊かな街づくりを【さがクリークネット】

クリークの歴史は古く、江戸時代にまで遡ります。現代のように道路や物流システムが発達していなかった当時、この街は水運で栄えていました。時は経ちそのすべては残っていないものの、それでもクリークは今なお佐賀の街なかを網の目のように巡っています。この佐賀ならではの財産に着目し、豊かな街づ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:北村 朱里

2016.01.29

手しごとから感じる、佐賀のイマとムカシ【佐賀一品堂】

唐人町にある暮らしのための雑貨店。ここで出会えるのは、店主が『日常になじむ』『長く使える』にこだわって選んだ佐賀生まれの手しごと品たちです。色と表情が美しい吹きガラス、優しい使い心地の石鹸、シンプルでいてどこか遊び心がある帆布バッグといった佐賀のイマを彩るクラフトから、神埼の郷土...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:北村 朱里

2015.11.15

『贈り物とスイーツ』【R-style dining】

ミルク王国北海道出身のわたしが、地元で食べたどのスイーツよりもおいしい!と思っているのが、" R-Style Dining"のプリンです。フレーバーは、あかしやはちみつ・嬉野紅茶・黒みつ・グレープフルーツ・しょうがの5種類。カラメルが小さなカップで別添えされているものは北海道でも...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ