街なかかわらばん佐賀

歴史建築の中で出会う、至高のシシリアンライス【浪漫座】

2025年7月14日


浪漫座風シシリアンライス 税込1,000円

浪漫座風シシリアンライス 税込1,000円

クラシカルな空間が広がります

クラシカルな空間が広がります

2階では映画「ら・かんぱねら」の展示!

2階では映画「ら・かんぱねら」の展示!

佐賀市の誇るご当地グルメが、クラシカルに生まれ変わる!レトロ建築「旧古賀銀行本店」の重厚な空間の中でいただける、レストラン&カフェ浪漫座オリジナルのシシリアンライス。「ご当地グルメ」というとカジュアルなイメージを抱かれがちですが、浪漫座のそれは一味違います。
 
そもそも「シシリアンライス」とは、ごはんの上にお肉(牛・豚など)、たっぷりの生野菜、そしてマヨネーズ等をかけたワンプレートを一般的スタイルとするご当地グルメです。元々は「まかない」から生まれたとされ、手軽さとボリューム感から地元で長年親しまれてきました。もちろん、浪漫座のそれも地元愛がぎゅっと詰まった一皿。地産地消を主にされ、こちらでは、ワンランク上の「ごちそう」として提供されています。写真からも伝わるその美しさ。ごはんの上には、しっとりとしたローストビーフとシャキシャキ野菜、そして色とりどりのドレッシングが丁寧に重ねられ、目にも楽しい「食の舞台」です。3種の特製ドレッシング(イタリアン・バジル・コールスロー)が奏でる味のハーモニーは、まさに音楽を聴くような感覚に陥ってしまうかのようです。
 
また、浪漫座が店を構える「旧古賀銀行本店」自体の魅力にも注目。明治時代の銀行建築がそのまま生かされており、館内へ一歩足を踏み入れると、吹き抜けの天井に大きなシャンデリア、艶やかな木の床が広がるクラシカルな空間が迎えてくれます。こんな場所で、浪漫座は2005年、オーナーの角田彰裕さんが音楽と文化を発信する拠点としてスタートしました。「佐賀から世界に羽ばたくアーティストを育てたい」という思いを胸に、誰でも音楽を気軽に楽しめる空間を目指されています。バッハがドイツで若手演奏家を支えたツィンマーマン・カフェのように、プロ・アマ問わず音楽家たちが集い、演奏し、聴衆と響き合う場所。それと同じような場所が佐賀では浪漫座なのです。会場は音の響きが良いことからリピートの演奏家が増え、有名アーティストたちからも「ここで演奏したい」と言って頂ける魅力を放っています。
 
落ち着いたクラシカルな空間で、佐賀のご当地グルメを頂く。浪漫座でしか体験できない、五感が喜ぶ時間がそこにあります。ぜひ、足をお運びください。
 
[INFORMATION] 
レストラン&カフェ 浪漫座 
☎0952-24-4883
●佐賀市柳町2-9佐賀市歴史民俗館旧古賀銀行内
●営業時間/10:00~16:00(最終入場)ランチ11:30~14:00(OS)喫茶10:00~16:00
※土日は貸し切りの場合あり
●定休日/月曜
※祝日の場合は翌日
●駐車場/あり(佐賀市歴史民俗館駐車場)
 

▲佐賀市歴史民俗館 旧古賀銀行内
 

 

一覧へ戻る

市民ライタープロフィール

アバター画像

氏名:増本 恵

インテリアコーディネーター

おすすめホームページ

お問い合わせ