街なかかわらばん佐賀

街なか情報

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2015.08.22

唐人町緑道(街なかでピクニックをしよう)

  街なかでピクニック、それは『街を遊ぶ』、『街の魅力を知る』ための一つの方法。自然の中でのピクニックとはまた違った、街ならではのピクニック。商店で買ったドリンクやスイーツ、お惣菜などを持ち寄って、気軽にランチピクニック。街なかに用事があったついでに、気楽...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2015.07.22

“呉服元町産あんこ”が佐賀の和菓子を支える【丸屋商事】

佐賀といえば和菓子。そして和菓子といえば『餡』。羊羹、饅頭、おはぎ、大福・・・、全て餡が使われています。呉服元町にある老舗餡屋(あんや)の、一日の始まりは早朝4時。豆を炊く工程から絞りの工程、そして練り餡の場合は砂糖を加えて練る工程が続きます。毎日同じ根気のいる作業ですが、だから...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2015.05.19

SMOORELAとは?

「スムリラ」って何?最近新しい言葉に疎い私ですが、お店の方曰く『スムージー』と『リラクゼーション』の造語。スムージーというのは、凍った野菜や果物を使ってシャーベット状にした飲み物(合ってる?)ですが、それとリラクゼーションのコラボということですね。体の中と外から綺麗、健康に!とい...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2014.06.27

ZINEとは?

ずっと編集等の仕事に携わってきたこともあり、個人的にも非常に興味が高い"zine”。佐賀ではPerhaps Galleryさんで行われている、『10zine』が秘かに有名ですね。自分で造る、自分だけの本や冊子。テーマはもちろん、見出しやサイズ、価格など全て自由。まさに自分の分身と...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2014.06.13

ゲリラかわらばん

なんと先ほど編集部宛に一報が入りました! どんな一報かというと、「ピピンの前に、なんかかわらばんが並べられとるよ」という街の人からのメール。 実際に現地に行ってみると、犯人(笑)は   マチノシゴトバCOTOCO215のスタッフさん達でした! ...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2014.05.24

ご飯を頼むと出てくるお父さん自家製の漬物【若柳食堂】

記者松本さんがイチオシする、“漬物”。その味を確かめに行った。注文はちゃんぽんとご飯だが、既に有名なちゃんぽんの旨さは、今回は割愛。そもそも私は漬物だけではご飯が進まない。しかし絶妙な塩味とほんのり甘い醤油味、ザクッとした歯ごたえで、不覚にも一気にご飯をたいらげてしまった。時間に...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2014.05.15

木造の色っぽいリノベオフィス。【SPACE SAT】

唐人町に建つ、ひときわ目立つガラス張りの三角屋根の建物。アパレルか美容室か?と、 思わず中を覗きたくなる。まるで木造の骨組みがすっぽりガラスケースで覆われてしまったかのような出で立ち。これこそ、リノベーションの醍醐味!建物を覆っていた古臭い外壁を取り除いてガラス張りにしただけで、...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2013.12.04

カフェ ブラッサンスとは?

656広場の北隣2Fにあります、Cafe Brassens (カフェ ブラッサンス)。明るい店内では音楽が流れ、時にはピアノの生演奏もあります。おいしい食事だけでなく、ミニコンサートや絵画の展示会が開催されることも。 例えば・・・ 野中 瑛碩 篆刻作品展示 12月12(木...

続きをみる

サムネイル

アバター画像

市民ライター:庄野 雄輔

2013.09.15

夢楽人 たまり場♪

良い店の定義というのは十人十色。料理や酒が旨い! それも正解。でも大事なのは“幸せな気分”になれるかどうかだろう。この界隈にある『夢楽人(むらびと)』は軽食やドリンクを楽しみながら、アートやライブを楽しめ、気心知れた仲間と“たまれる”店だ。そう、この“たまれる”というのがミソ。本...

続きをみる

おすすめホームページ

お問い合わせ